amaneca アマネカ ブックカバー
文庫から単行本までこれ一つでOK!の優秀マルチサイズブックカバー

本のサイズは出版社によって本当にさまざまな規格がありますよね。
文庫本はまだよしとしても、ハードカバーとかになっちゃうと大変です。
お気に入りなのに、カバーをつけたくっても、結局本屋さんでつけてもらうやつしか合わない……ということになってしまうんです。
何を隠そう私の好きなコレクションである新潮クレスト・ブックスも、四六版変形サイズ。
四六版サイズのカバーでもいけるんですが、少しカバーが余っちゃって、少しかっこ悪くなっちゃいます。

【一見普通のブックカバーのようですが…その仕様に秘密があります。】
そんな本好きの悩みをすっきりと解決してくれるのが、このアマネカブックカバー。
着物や風呂敷といった『ひとつで事足る』日本文化の発想から生まれました。
『本に合わせたサイズのブックカバー』、ではなく、『ブックカバーを異なる本のサイズに対応させる』というコロンブスの卵的なアイデアに脱帽です。

【ちょっぴり違う表情だけど、同じ一つのカバー。本のサイズにカバーを合わせられるんです。】
これなら、文庫や新書、コミック、A5、菊判まで、さまざまな本のサイズに合わせて、カバーが調整でき、カバー合わない問題も一挙解決。
特許出願済みの画期的な仕様なんです。
自分の本棚にある本はほとんどこれ1つでまかなえるから、お財布にやさしい一面も!
文庫判 | 文庫大 | コミック | 新書判 | 新書大 |
B6判 | 四六判 | 上製本 | A5判 | 菊判 |
5種類揃ったカラーはデザインも素敵です
いくら便利といっても、あんまりかわいくないブックカバーだったら使うのもためらわれますが、このブックカバーはデザインまで優秀。
機能的な仕様ながらも、見た目だけで欲しい!としっかり思わせてくれます。


【背部分には"amaneca"のロゴ。すっきりとしたスエードのしおり紐付きです。】
カラーは『オレンジ』『モスグリーン』『ブラック』『キャメル』『ピンク』の5種類。
折り返し部分にあたるところは落ち着いた雰囲気の合皮素材、上部分は手触りのよいスエード素材でできていて、異素材&カラーの組み合わせがおしゃれ感を演出してくれます。

【年代・性別を問わない素敵なデザイン。お出かけのお供にぴったりです。】
どうやって使うの?
さまざまなサイズの本に対応させるため、カバーは普通とは少し違ったかたちをしています。
でもサイズ合わせも難しくありません。
①
内側を上にしてカバーを広げ、高さを決めます。
※このブックカバーには、一般的な書籍サイズ(文庫~菊判)に合わせられるよう線が入っているので、そのラインを参考にして高さを決められます!
②
高さを決めたら、外側へ折り込みます。しっかりなじませるときれいに仕上がります。
※ちなみに、折り込んだ部分はポケットにもなるので、しおりやメモなどを入れておけるんですよ!
③
背が真ん中に来るように本を置いて、次は横の長さを決めます。
④
サイドを折り込んで、ベロも一緒に折り込んだら、ストレッチバンドを外側にかけます。
⑤
片側の完成!もう一方のサイドも同じようにすればできあがりです。
商品仕様
サイズ:
【横】表紙+背表紙+裏表紙=350mmまで
【高さ】148mm ~ 220mm
対応書籍サイズ例:
文庫判・文庫大・新書判・新書大・コミック本・B6判・四六判・上製本・A5判・菊判
素材:合皮、スエード
製造:日本
商品の詳細・価格・ご注文
(税込・送料別)